運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
35件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2004-04-23 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

大臣は、新規の道路をつくらない本四架橋公団を除いて、他の新会社には入札契約適正化法というのが適用されると答弁されました。そこで確認しますが、高速道路株式会社法案には、第三条で「政府は、常時、会社の総株主の議決権の三分の一以上に当たる株式を保有していなければならない。」とあります。

穀田恵二

2002-11-13 第155回国会 衆議院 特殊法人等改革に関する特別委員会 第5号

今、この数値を見せていただきましたけれども、例えば本四架橋公団には一千五百億を超える融資がなされ、さらには、私募債という形で一兆五千億、出ているわけです。  こういうもののありようについて言及をすることによってスプレッドも変わりますし、地元金融機関の経営にも多大な影響を与えるということで、私は発言を慎ませていただいております。今の問題につきましては、財務大臣にお聞きいただきたいと思います。

石原伸晃

2002-04-05 第154回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

私、先ほど本四架橋公団総裁に申し上げましたけれども、試算をしていただきました。道路公団だけを民営化する際の試算、それから四公団すべてをまとめて民営化する際の試算、これをやらせてもらいました。それには、減価償却除却も入れる、そして資本金配当金というものも考える。その際に、どうしてもやはり二つの特例がなければいけないという結論に落ちつきました。  一つは固定資産税の減免なんですね。

前原誠司

2002-01-24 第154回国会 衆議院 予算委員会 第3号

例えば本四架橋公団について、四公団を統合して一円も公費は入れないと言って、実際は入れるんですよね。まず千億の無利子補給をやり、あれを処理するときには県や国の金を入れて債務を処理しなきゃいけないけれども、よくやったと自分自分を褒めるのは天才的ですから、そうすると、何か国民の皆さんも、自分自分を褒めている小泉さんを見て、いや、そうなのかな、やはりよくやったのかな、こう思っちゃっている。

菅直人

2001-06-06 第151回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

ところが、珍しくこの道路公団本四架橋公団報告には主観を入れています、非常に今後の問題について、財務内容について危惧しているという。  例えば、一般有料道路事業関係なんかでは、ことごとく未償還であったり、あるいは半分ぐらいが建設資金を償還するに至っていない。つまり、一般有料道路に関してはもうめためただということを指摘しています。

上田清司

2000-05-08 第147回国会 参議院 行政監視委員会 第7号

例えば本四架橋公団この問題について先日報道の指摘がございました。それによれば、当時の収支見込みと現在の収支見込みでは大変な状況になっている。これはアクアラインもしかりであります。しかし、そのアクアラインにしても本四架橋の問題にしても必要と国民が望まれたために特殊法人の法律ができて、そして今申し上げたような橋はでき上がったと。

続訓弘

2000-04-19 第147回国会 衆議院 大蔵委員会 第16号

ある投資家が、どこでも結構です、それでは大野総括次官がおられます本四架橋公団で結構でございます、本四架橋公団財投機関債を発行したとします。そうしたら、国のやっていることだから大丈夫だろうと思う人もいます。しかし、これはもうずっと累積で赤字だ。将来にわたっても可能性がない。大体、四国には人数は少ないし、通行料が高いから、あそこは真ん中で帰っちゃう人が多いんですね、調べたら。

上田清司

1998-04-07 第142回国会 参議院 国土・環境委員会 第7号

本日は、まず最初本四架橋公団の方にお尋ねしたいと思います。  一昨日の四月五日、神戸-淡路-鳴門の全線が開通いたしまして、非常に暗いニュースが多い中で最近唯一の明るいニュースとして地元四国の方、また関西の方、大きな喜びであったわけでございます。  先ほどから岩井理事の方の話でこの経済効果一等々の話ありました。

福本潤一

1997-04-09 第140回国会 衆議院 運輸委員会 第8号

というのは、冒頭でも申し上げましたように、国鉄分割民営化は、個別企業内での収支均衡を図ることにその基本的枠組みがあり、その際に、国鉄長期債務だけでなく、鉄道建設公団本四架橋公団にかかわる債務を含めて処理すべき債務額を膨張させ、かつ、その債務発生責任主体を明確にせずに、債務の多くを国鉄清算事業団に押しつけたところにあります。  

桜井徹

1997-04-01 第140回国会 衆議院 本会議 第20号

分割民営化に当たっても、鉄建公団本四架橋公団債務まで国鉄に押しつけ、本州JRに対して破格の安値で国鉄資産を譲り渡すなど、処理すべき債務を意図的に膨らませてきました。  旧国鉄長期債務をまじめに解決しようとするなら、この長期債務発生累積の原因にメスを入れることを避けて通ることはできません。  

平賀高成

1991-04-25 第120回国会 参議院 運輸委員会 第8号

事業団本四架橋公団から引き継いだ債務のうち、二百九十三億円が神戸ー鳴門ルートの大鳴門橋の鉄道部分建設費債務だとされております。この神戸鳴門ルートは、最初道路鉄道併用ということで計画をされましたけれども、六十年に完成した後、この年に神戸鳴門ルートのもう一方の橋である明石海峡大橋道路単独とすることに計画変更になっております。

寺崎昭久

1989-11-14 第116回国会 衆議院 土地問題等に関する特別委員会 第5号

ただ、例えば神戸へ持っていこうといたしております本四架橋公団などは着々と準備が進んでおるように私は思いますし、建設もこれから十年間続くわけであります。広島の場合も、かなり実現性は高いというふうに私は踏んでおります。  要は、周辺に、これも非常に意味があるのですけれども、東京一点集中から周辺に出ていきます場合に、それだけのビルを建設し、受け入れ態勢を先行させなければいかぬ。

石井一

1986-10-28 第107回国会 衆議院 本会議 第9号

政府によれば、国鉄の処理すべき長期債務等として三十七兆五千億円が挙げられ、長期債務二十五兆三千億円のほかに十二兆二千億円が計上されていますが、この中には年金負担鉄建公団本四架橋公団建設施設に係る資本費が含まれています。建設公団本四架橋公団事業計画運輸大臣が決定するものであります。にもかかわらず、なぜ国鉄負担をしなければならないのか、依然として不明であります。

村山富市

1986-09-25 第107回国会 衆議院 本会議 第5号

鉄建公団本四架橋公団事業計画運輸大臣が決めるもので、これらの工事費用等十二兆円もの負担をなぜ国鉄負担しなければならないのですか。こうした水増し負担は、臨調の基本答申どおり国が措置すべきものと考えますが、総理のお考えをお尋ねをいたします。(拍手)  二つ目は、含み資産についてであります。  新会社は、土地を含む国鉄資産帳簿価額で引き継ぐことになります。

戸田菊雄

1986-05-09 第104回国会 衆議院 本会議 第27号

国鉄解体のどさくさに紛れて、国鉄とは全く別法人鉄建公団本四架橋公団借金まで国鉄に押しつけ、一挙に倍近くの水増しではありませんか。乱脈経理不正経理工事費を当初予定の三倍にふくらませてきた上越新幹線の借金、使い道も決まらない青函トンネル借金、永久に列車が通らない鳴門大橋借金をなぜ国民が払わなければならないのか、納得のいく説明をぜひ伺いたいものであります。  

梅田勝

1986-04-09 第104回国会 衆議院 建設委員会 第8号

起工式、それから大橋関連区間ルートの発表、それから明石海峡大橋橋梁計画、こういうことについては資料をいただいておるわけでございまして、本来十三年かかるものが、大臣のお力といいますか誠意、あるいはまた本四架橋公団あるいはまた建設省の方々の努力によって十年になるということでございます。  

新井彬之

1981-06-02 第94回国会 参議院 建設委員会 第11号

それから、御承知のとおり、地方財政再建促進特別措置法の二十四条二項というものがありまして、地方公共団体は、法令の定めによる場合を除いては——いろいろありますが、その中に本四架橋公団も入っておりまして、本四架橋公団寄付金とかその他の支出をしてはいけないということになっておるのですが、何か聞くところによると、いぐろ島、最近呼び方を変えていわぐろ島ということになったようですが、岩黒島のとりつけ道路地方公共団体

江田五月

1981-05-28 第94回国会 参議院 建設委員会 第10号

ただしかし、そういうすばらしい計画であり、りっぱなものが生まれると思いますし、また、現地に参りまして本四架橋公団役職員の諸君が非常な熱情をもってこの仕事に携わっている実態も見ましたが、と同時に反面、いまも報告書にありましたが、このすばらしい計画の裏側と申しましょうか、それは完成後に非常な打撃を受ける面があるわけであります。

茜ケ久保重光

  • 1
  • 2